忍者ブログ
オーストラリアのワーホリ中に感じた事&パラグライダーによるフライトの様子を書いてます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルバム作成!

戦車博物館はさくっと見れたので、隣町のセイモアの図書館で充電&更新中。
WEBアルバムにここ3日分の写真を載せたので見たい人はどうぞ。
キャンベラの戦争博物館のぶんは縦に撮った写真の向き直してないので少々見づらいかも。
http://www.myalbum.jp/pc2/album/Albm_Dspy.aspx?albumID=c4ed60e2d291
http://www.myalbum.jp/pc2/album/Albm_Dspy.aspx?albumID=5661a74003bb
http://www.myalbum.jp/pc2/album/Albm_Dspy.aspx?albumID=39e9a456974d

さて、明日はメルボルンには立ち寄らず、グレートオーシャンロードの東の町、ジーロングに向かう予定。
アデレードあたりでバイクのオイル交換だなー。
PR

順調!

ビクトリア州に入った。
州境のオルベリーの町を越えて、ウォンガラッタまであと少しといったところ。
日が暮れると途端に寒くなってバイクで走るのはかなりツラい。
さっさとテント張って明日に備える。
最低気温の予想がまたしても3℃、昨日は朝までぐっすりとはいかなかったのでもうすこし工夫しないとな。

さて、次の目的地はメルボルンから北へ100kmほどのところのセイモア(Seymour)という町の東側のパッカパニャル(Puckapunyal)という場所。
RAAC陸軍戦車博物館がお目当て。
まだまだ距離があるので明日の午前中は移動になりそう。

キャンベラの戦争記念館は展示物いろいろありすぎて濃すぎ。
結局200枚以上写真撮ってしまった。
画像上げたいが安定電源がとれる場所にいかないとダメなのでもう少しかかりそう。
あさってあたりに適当な図書館にでも行って電源使わせてもらおう。

人が集まる地

頑張って一時間半かけて書いた下書きを間違って消してしまったので手短に。

現在地は首都キャンベラ。
アボリジニの言葉で人が集まる地という意味だそうな。

今日はここに来た目的、戦争記念館の見学。
あらかた見つくした思ったら実はまだあるらしく、明日また行く予定。

午後は久しぶりに散髪。
こっちの床屋は切った後に流してくれないので、事後のシャワー必須。

というわけで今日はキャラバンパークで宿をとってテント泊。
あす朝の最低気温予想3℃。ヤバい寝つけるか?





おまけ

5f566b39.jpeg来る途中に見た光景。
ジョージ湖って地図上は道路ギリギリまで湖岸線が来ているが、実際はかなり遠い。

97bda16f.jpeg遠くで風力発電中!

現在地シドニー

バイクの登録更新中。
バイク屋に見てもらったら前輪タイヤが交換時期らしく、4時までかかるとの話。
これが終わらないとピンクスリップ(整備証明)がもらえないので更新できないらしい。
グリーンスリップ(強制保険)は更新完了。
終わったらRTA(オーストラリア版陸運局)のHPに行って税金やら払ってようやく終了らしい。

ちなみにオーストラリアでのバイクは奢侈品扱いなので意外と税金が高い。
排気量にもよるが、自分のバイクだと年間250ドルくらい。
もしかしたら普通の車より高いかも・・・。

その分燃費のよさで元取るしかない!
リッター19kmならたいていのワーホリ車(ワーホリの人がよく乗ってる古くてぼろい車)より燃費いいはず!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 RYO]
[02/06 横G]
[02/05 RYO]
[02/04 横G]
[10/02 RYO]
最新TB
プロフィール
HN:
RYO
性別:
男性
職業:
ワーホリメーカー
趣味:
飛ぶこと
バーコード
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]