忍者ブログ
オーストラリアのワーホリ中に感じた事&パラグライダーによるフライトの様子を書いてます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トライアングル完成せず

今日も飛んだ。
相変わらずの雷雨予報ながら午前中は問題なし。
最近の雨のせいで雲底は低く、たったの1650m。
日本なら充分動き回れる高度なんだが、オーストラリアじゃはっきり言って物足りない高度。
クロカンはあきらめてトライアングルを作るフライトにした。

まずは山に沿って南下、マニラの市街地方面へ。
低くなりすぎると上げ直すのが大変になるのでこまめにサーマルを拾い、9㎞ほど移動。
市街地にはこのとき良さそうな雲が無かったので、少し戻って谷渡りを試みる。
案の定、平地はサーマルに乏しくじりじり下がる。

対岸の尾根の手前で見つけたサーマルも渋く、うまく尾根の上の雲につながらない。(俺がへたくそなだけか?)
尾根に取りついたころには高度が低くなりすぎてサーマルに乗りきれず、そのまま降ってしまった。
うーん、まだまだ修行が足りない!

2312201101.jpg昼飯持ってきてないって言ったら写真のデイビッドがサンドイッチめぐんでくれた。デイビッドありがとう!


そして今日は帰りがまた一苦労だった!
グライダーかついで牧場の柵を何ヶ所か乗り越えて、まずはメインの道路に出る。
そのあとエリアにつながっていると思われる最短ルートをてくてく歩く。
グライダーは後で取りに来るとして路肩に放置(車はほとんど通らないのでOK)。

2キロほど行ったところで道はなんとマニラ川の中へ!そして対岸には何事もなかったのように道が続いている!(言葉で説明するのが難しいのでそのうち写真撮ってくる予定)
つまり、地図の上では道はつながっているのに通れる橋が無い
幸い水量はそれほどなく、流れも強くなかったので意を決してパンツ一丁で渡河!
道作るなら橋も作れよ!NSW州政府!

なんとか無事に渡りきってしばらく行ったところで、近くの家のおっちゃんがたまたま車で通りかかって乗っけてくれた!超ラッキー!(手ぶらでもパラのパイロットって気づいてくれたようだ)

バイクでグライダーを回収した帰り道には予報通りのスコール!
パラザックがバイクの巻き上げた泥まみれに(苦笑)。

ホント最近毎日がアドベンチャー!
明日はどんな飛びができるかな!


本日の教訓
・雲底が低いときは無理に移動しないこと
・地図上の道はあんまりあてにならないので上空から自分の目で見て確認すべし。
・飛んで5分の距離は歩くと1時間かかると心得るべし。

本日のフライト模様
http://sky.geocities.jp/ryo_fly_para/Manilla23122011.kmz
 
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
写真見るとテイクオフ近辺はリッジ帯になってるように見えるけど高さ何メートルくらいあるの?
パラザック置きっ放し大丈夫かな~、万一ってないの?
他国のフライヤーも同じ感じで飛んでるの?
いつも質問ばかりで恐縮。
横G 2011/12/24(Sat)08:54:31 編集
無題
テイクオフは標高880m-820mくらい、ゴドフリー邸前ランディングが380mだったかなー。
ショートした時用のランディングもあります。
パラザックは幹線道路以外なら放置しても大丈夫だと。
そもそも人が通らないので悪い人に見つかる可能性も低いです。(親切な人に見つかって乗せてもらう可能性も同様に低いけど)
他国フライヤーは自分より積極的にクロカン出ていきますねー。
言葉の壁が無いんでヒッチもしやすいんでしょう。
RYO 2011/12/24(Sat)15:26:32 編集
グーグルで確認しました
 ほんとに橋ないんだねー。
グライダー取りにはアッパーマニラを遠回りして行ったのかな。
ここ1カ月ほど、休みの日飛べていないので、飛べた便りが楽しみです。
新馬 2011/12/25(Sun)19:28:21 編集
無題
>新馬さん
川底もしっかり未舗装でした!
乾季なら新馬さんの車で通れるかも!?
RYO 2011/12/26(Mon)18:43:34 編集
4駆は
4駆は13年乗ったので減税対象で、買い替えれば25万円補助がでる時に廃車に出してしまいました。補助金出なければまだ走ってるはずでした。
 なので、今は燃費の良いフィットで白石エリアの山道を登り降りしています。みなさんに、この車でよく登るねと冷やかされますが、「運転手がオフロード仕様なので、登れるんですよ。」としか答えることができません。
新馬 2011/12/26(Mon)19:24:45 編集
無題
>新馬さん
運転手がオフロード仕様ならフィットでも
(多分)渡河できますよ!
水深は股下くらいでした!
RYO 2011/12/26(Mon)20:02:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 RYO]
[02/06 横G]
[02/05 RYO]
[02/04 横G]
[10/02 RYO]
最新TB
プロフィール
HN:
RYO
性別:
男性
職業:
ワーホリメーカー
趣味:
飛ぶこと
バーコード
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]