忍者ブログ
オーストラリアのワーホリ中に感じた事&パラグライダーによるフライトの様子を書いてます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

撃沈日記

今日も飛べた。たぶん明日も飛べるはず。
気象条件的には昨日と同じ感じ。
ただし今日は東テイクオフから。

005.JPGテイクオフ前にうだうだしてたらこんなハーネス発見!
日本語はスーパードライのおかげでヨーロッパじゃちょっとしたブーム?らしいが、パラの世界にまで波及していた?

ダミーの様子を観察して12時半テイクオフ。
一発で雲底までいければ問題ないのだが、今日も何度かサーマルロストしてギクシャクした飛び。
しかもGPSのトラックログ入れるの忘れて空中でセットしなおす始末。
結局雲底つくまで30分くらいかかってようやくスタート。


006.JPGいつもは山沿いに北に進むが、今日はグランドサーマルを期待してハイウェー沿いに進む。
山を離れていきなり下がるが、ちょっとした丘から出る渋いサーマルで粘って流しながら進む。

しばらく進んだところでいきなり+5mの強烈なやつに当たり一気に雲底まで。
今日は2200m!テイクオフで暑いの我慢して着こんどいて正解だった。

雲底を離れてしばらく進むが雲と雲の間はやはりシンク。
次のサーマルポイント(牧草地の一軒家だった。)には1000m切ったくらいでたどり着き、渋いサーマルをねちねち回す。
しばらく我慢してたら近くで積雲が発達しだして、影が真下に来たころに一気に上昇率アップ!
積雲の影がサーマルトリガーになるとよく言うが、この辺まさに教科書通り。
再び2000mまで復活してさらに進む。

010.JPG
バラバはもう目前。
次の選択肢は2つ。
一つは積雲は無いがトリガーになりそうな右の(写真のつま先の上)丘陵地。
もう一つは街の上の積雲周辺にサーマル期待して突っ込むか。

前者を選択して突っ込むも、サーマルにかすりもせず撃沈。
結局バラバの北はずれのハイウェー入り口にランディング、35㎞。
うーん、選択肢を間違ったか・・・。
帰りにその丘を見た雲ができてたのでやはりタイミングなんだろうか。

帰りは例のごとくヒッチ。
今日は酒好きおじーさん、ドライバーママ、多分ティーンな娘ちゃんの3人が乗ったセダンが乗っけてくれた。
超親切にも、ダート道乗り入れてエリアまで送ってくれて超感謝。
怪しい英語話す外人パイロット拾ってくれるなんてオージーにもいい人はいるもんだ。
俺も日本で外人ヒッチハイカー見かけたら乗っけてあげよう。

今日の敗因はやはりハイウェー沿いフライトにこだわり過ぎたことかなー。
回収車がサポートしてくれれば、車通らなそうな怪しい道しかない空域にも雲追っかけていけるんだけど・・。
今年は日本からの回収込みツアーとかないのかな?






おまけ
015.JPG
今日はスカイダイバーまでエリアに来てランディング。
翼面積ミニグライダーなみ!すごいスピードだった!

本日の(あんまりイケてない)フライト
http://sky.geocities.jp/ryo_fly_para/Manilla30122011.kmz
 
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
日本ツアー
超ロングXCは難しそうだね、でもチャレンジし甲斐ありそうですね(僕はむりだけど)。
日本からの回収込みツアーって今まであるの?。
それにしても素晴らしい体験してるなぁ~。
ホント素晴らしい!(若かったらなぁー)。
横G 2011/12/30(Fri)17:53:42 編集
無題
いやいやなんの、地元のベテランは90㎞先のビンガラとか普通に行ってるんで単に俺がしょぼいだけだと。
日本からツアーで来るときはほとんどの場合回収車頼んでるかメンバーのだれかが回収していたみたいですよー。
ネパールで飛べるガッツがあるなら、マニラなんて太白山登るより簡単ですよ!
お待ちしております!
RYO 2011/12/31(Sat)07:30:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 RYO]
[02/06 横G]
[02/05 RYO]
[02/04 横G]
[10/02 RYO]
最新TB
プロフィール
HN:
RYO
性別:
男性
職業:
ワーホリメーカー
趣味:
飛ぶこと
バーコード
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]