忍者ブログ
オーストラリアのワーホリ中に感じた事&パラグライダーによるフライトの様子を書いてます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マニラフライト2日目↓

クロカン行くはずが・・・!
ぶっ飛んだ!

今日も西テイクオフからスタート。
ダミーの飛びを見てよさげな時にテイクオフ。
さくっとサーマル捕まえて雲底近くまで上げる。
007.JPG





















メインラン(というかゴドフリーハウス)の上に雲があったので行こうとしたら、明らかに上がらなそうな形の雲底。

008.JPG





















こりゃまずいかなと思いテイクオフに戻ろうとするも時すでに遅し。
山の裏にこぼれる形になって上げ直せず。
結局登りの道路沿いに降ろして終了!
バイク取りに20分くらい歩いた・・・↓

反省点としては
・リフライトは基本できないと思ったほうがいい
・クロカン行くなら最初は集団で動くべし。
・動くなら上げ直せる場所に戻れるだけの高度をとっとけ。

他のパイロットはMAXで70㎞だそうな。
まーまだまだ飛べる日はあると思うので勉強だと思いますか。
明日は曇りの予報なのでタムワースにに行ってきますかね。
PR

マニラフライト初日!

昨日やっとグライダーも届いて、今日はそれにあわせたかのように晴天!

ええ、飛びましたよ、飛びましたとも。
ただしド強風の中!

詳しくは省略するけど、約1時間くらい、max高度1850mくらいだったかな。
雲底まではもう少しあったけど行けなかった。

西テイクオフから出て山の裏にぶっ飛ばされて、東にあるランディング(というかメインランディングだが)に降ろした。
足尾で飛んだことある人ならイメージしやすいかも。そんな感じ。

達人クラスならいいクロカンができたんだろうけど、1年ぶり、オーストラリア初、海外初フライトなので自重。

今日飛べたのは結局俺ともう一人だけ。
写真撮る余裕はなかった。
でもまあ無事に飛び終えたのでよしとする。

明日は良さそうだとみんな言ってるので初クロカンしちゃおうかな!




引っ越し!

最近なぜかヤプログにアクセスできず、ブログが更新できない状態が続いたんで思い切って引っ越しました。
旧ページはこちら→http://yaplog.jp/ryo_fly_para/
日本国内からは見えるみたいなので過去記事見たいときはどうぞ。リンクからもいけます。

ブログのタイトルにも「フライト」を入れたので、気分を新たにして飛び始めようかと!




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 RYO]
[02/06 横G]
[02/05 RYO]
[02/04 横G]
[10/02 RYO]
最新TB
プロフィール
HN:
RYO
性別:
男性
職業:
ワーホリメーカー
趣味:
飛ぶこと
バーコード
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]